肩や首のコリからくる頭痛には『ハンドリフレ』もあり🖐


『ハンドリフレ』は、私の感覚では足ほど反射区に対する反応はよくありませんが、触覚神経は手の方が敏感で、自律神経系に働きかけやすい器官なのでリラクゼーション効果は得られるのは手です。
痛みや疲れ感じるのは脳です。ココロなんて器官は存在しませんから、胃や腰、肩などの痛みがあってもそれを認識するのは脳なんです。
http://www.pain-medres.info/about/about01_3.html
(認定NPO法人いたみい医学研究所〜いたみについて〜👆)
脳が感じる器官領域においてペンフィールドによると手はかなりの割合をしめるんですよ。

https://www.flickr.com/photos/43997732@N08/
👇オリーブの記事カナダの脳神経外科医ペンフィールドのホムンクルス(脳の中の小人)👇
http://olive.bz/art/mix/ceee63235fc01cf14cee98cc6c919943?genck=1
首から腕や手を動かす神経は出ていますので、その末端の手をほぐすことで筋肉の緊張は緩和されて、腕が軽くなるのを感じると思います。
手のツボも同時に刺激することにもなるので、体の不調へアプローチができます。